
子供が二人になってからというもの、一日が本当に早い!!
毎日毎日毎日朝から晩まで何か作って食べさせて片付けて家事して合間に遊んで片付けて泣きわめく二人をなだめてまた片付けて。
二人目が産まれたばかりの頃は、寝っ転がってるだけなのにしんどいなぁと思っていて。いや授乳が頻回で寝不足なんだからしんどいのは当たり前なんですけど、それにしてもしんどいなぁ。早く大きくならないかぁと思っていたんですね。一年経った今あの頃の私に言いたいのは・・・
「ばっか!今が一番ラクなんだから家事もそこそこに休んでおけよ!」
ということですかね。
下の子がハイハイをするようになってからが大変ですね。二歳差育児というか、複数子供を育てるスタートはここからですね、本気で。
特にうちはお兄ちゃんのイヤイヤ期が遅めでちょうど弟がおすわりしだした頃だったので、目が離せなくなる時期とイヤイヤピークがかぶってしまい、今が一番しんどいです。意思表示をしだしてベビーカーで泣きわめく次男を抱きかかえながら、公園から帰りたくないと地面に転がって泣く長男を見て途方にくれたことは一度や二度じゃありませんw
そしてそんな二人を抱っこして(あわせて20キロ超)ベビーカーを足で蹴りながら15分かけて帰ったのも一度や二度じゃありません。家に帰ったら手を洗って消毒してすぐご飯の準備。わかっていたとはいえ高齢出産の母にはしんどい以外の何者でもありません・・・!!
これから二人目が産まれる方!出産後はすぐは体力温存してくださいね!
本番は下の子が十ヶ月くらいからですよ!
今日が何日で何曜日かわからなくなるくらい毎日綱渡りですよ!!
とはいえ自分で選んだ道ですし、不妊治療までして授かったのだから大事にしないとね。私にできる範囲で頑張るのみ!
今の楽しみは寝かしつけの後に見る海外ドラマ♪