ベルフラワー : キキョウ科
越冬したベルフラワーが満開になりました。
毎年GW少し前から咲きだすのですが、今年は少し早い気がする。
このベルフラワー、花がら摘み嫌いな私にとって奇跡の花!
一つ一つのお花はわりとすぐしぼんでしまうのですが、
そのしぼんだお花をつまんで優しく引っ張るとポロポロとれるんです。
おもしろくてどんどんどんどん摘んでしまい、いつもキレイな状態を保っています。
咲き始めの頃。蕾がいっぱい見えていますね。
このころからドキドキワクワクしてくるんですよね。
ただ花弁は水にすごく弱い。
なので雨にあたらないところ。水やりも株元にそっとあげる。
それさえ気をつければキレイに咲くよ・・!!
四国では越冬も難しくなく、株分けで簡単に増えます。
私は毎年秋に株分けをし、ポリポットに仮植えしたまま越冬させます。
三月くらいに鉢上げをしたらあとは開花を待つだけ。
虫も全然つかないし手入れも簡単なので初心者にもおすすめです。
[post id=”33″ style=”thumbnail”]
こちらも合わせてどうぞ。それでは!
コメント