オレガノ・ケントビューティー (シソ科)
日向大好き : 水少なめ : 栽培難しめ : 蒸れに弱い
ガーデニングを始めた頃から恋焦がれたオレガノ・ケントビューティー。
栽培が難しいと聞いたので、少し間をあけてから購入しました☺
購入したのは確か2015年。
四国では戸外で越冬しますが地上部がなくなります。
でも春になると、ドリルのような新芽がでてきてこれがまたかわいいの。
初夏になるとこのようにピンク色の苞をつけます。
それがものすんごくかわいい・・・!!!
ある程度ボリュームがあったほうがかわいさが増します。
去年はボリュームが足りなかったので貧相だったのよね(‘ω’)
ボリュームを出すには早い段階で挿し木をしたり脇芽を増やすことが大事。
この株は挿し木した3株をまとめて植えてある。
おかげでこんなボリュームでかわいく垂れさがりました。
挿し木も時期を間違えなければ簡単なのでオススメ。
(ただし時期を間違えると全然ダメ)
挿し木に自信がない人は、買った方が早いですよ(‘ω’)
コメント