安定のビオラと冬の定番のお花たち

ガーデニング&グリーン

ビオラ : スミレ科

ベランダガーデニング

今年も ビオラの季節がやってきました。
いつ見てもなんとかわいいことか・・・!
ちなみにこの写真の株が今期のお気に入りビオラです(*’ω’*)
ノーブランドで手もかけてないのに、よく咲くこと!

ベランダガーデニング

毎年なんだかんだで買ってしまうブルー系のビオラ。
この子は、中心部が人の顔に見えて・・・
売り場でついついカゴに入れてしまったもの。

ベランダガーデニング

こちらもノーブランド、フリフリ系ビオラ。
カラーがハッキリしてない感じに一目ぼれ。
あまり株は大きくならないみたい。そういう性質?

あーしかし本当にビオラはかわいい。
毎年買いすぎを後悔するのにまた買ってしまう。
私にとって魔性の女である(‘ω’)

ガーデンシクラメン : サクラソウ科

ベランダガーデニング

久々に買ってしまったガーデンシクラメン
去年お義母さんの家に遊びに行った時、
濃いパープルのガーデンシクラメンが置いてあって。
久しぶりにみるとシクラメンもいいなぁと思ってみたりしたの。
ただ四国では夏越しが難しいので、あまり育てたくないかも。

アリッサム : アブラナ科

ベランダガーデニング

ミックスカラーのアリッサムも冬の定番。
とはいえホワイトを買ったつもりだったんだけど、あれー?

ガーデンシクラメンをディコンドラを寄せ植えにしているのですが、
いまいちモリモリしてない気がする。

植え替えしようか迷ったけど、
まぁ春になったら嫌でもモリモリするだろうからこのままで。

お花屋さんに行くと、キレイに咲いている苗がたくさんあって。
次から次へと欲しくなった本当に悩みます。

ベランダガーデニングは、日々スペースとの闘いです。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました