ビオラの写真が一番多い理由
こんもり咲く[marker style=”thin” color=”orange”]見元ビオラ(もどきw)[/marker]
三月になってから大好きなビオラがかわいすぎる。本当にどうしようってくらい萌えますw
この見元ビオラは購入したのも遅かったので、冬真っ只中にはかなーーり貧相でした。
でもここ数日の容陽気で、次々と開花してかわいいったら・・!
いやー春って最高ですね!(*’ω’*)
こちらはフリフリのフリル咲きビオラ。
今年初めてこのようなビオラを買いました。
かわいいんですよー!かわいいんですが、なんせ花がらがわかりづらいw
花が終わってきたのかそれともフリルなのか・・・(´ェ`)
でもこの微妙なニュアンスカラーがかわいすぎるので許す!!
ノーブランドのビオラよりはもこもこしない気がしますが、フリルっていうだけで存在感があるので良し!
[marker style=”thin” color=”orange”]※ちなみに普段はノーブランドのビオラの虜です。[/marker]
[post id=”109″ style=”thumbnail”]
もちろんノーマルビオラ達も元気です。一度霜にやられてしまいましたが見事に復活。
ビオラは雪をかぶっても溶けたら復活しますもんね。この丈夫さも好きな理由。
お花が少ない冬でも延々と咲いているしカラーもよりどりみどりだし、本当に良いことづくめですよね(*’ω’*)
ガーデニングをこれから始める方はビオラから始めるといいかも。
キレイに咲いてくれるので自信がつくと思いますよ( *’д’)b
こちらではGWの頃にはビオラは終わり。夏のお花のペチュニアやなんかに切り替えます。
あと2ケ月ほどで終わりと思ったらさみしいなぁ(´・ω・`)
[post id=”110″ style=”thumbnail”][post id=”73″ style=”thumbnail”]
合わせて上記の記事もどうぞ。それではまた!
コメント