沖縄フルーツランド~所要時間30分程度
沖縄フルーツランドはフルーツガーデン・バードヤードなどエリアが分かれていました。
こちらのお花はバタフライガーデンだったかな?
iphoneで撮ったのに我ながら上手に撮れたと思うんですけどどうでしょう??
熱帯植物が結構あって、中にはポトスなどの観葉植物も植えてあってビックリしました。
ポトスなんてこちらではこの時期は越冬に必死なのに・・・w
そしてこちらはバードヤード。
熱帯地方にいそうな鳥がたくさんいて、放し飼い?みたいにしている鳥もいました。
派手だけどキレイですよね~仲良くご飯を食べながらぴーちくぱーちく言っていましたw
余談ですけど、鮮やかな鳥ってうっとりするけど
鮮やかな魚は食べ物を想像するからかちょっとブルーになります。食い意地はってるだけですねw
檻にはいっている鳥もキレイ。なぜかカメラ目線だしw
ここでは放し飼いにされている鳥が観光中に顔の横や頭上をバンバン飛んでいきますw
くれぐれも脱糞にお気をつけください(´・∀・`)ニヤ
外にはなぜかヤギが。。。!
一心不乱に草を食べる姿に思わず見入ってしまった。ヤギって草食べながら脱糞するんですね(また脱糞
フルーツゾーンでたくさんなっていた熱帯果樹。
パパイヤだったかマンゴーだったか忘れましたが実のなり方がおもしろい!
沖縄フルーツランドに行く前はどうかな~と思っていたんですが、元々動物や植物が好きな私たちはかなーり楽しんでしまいました!
フルーツを使ったカフェやお土産コーナーも充実していてオススメです。
(私たちはツアーだったので時間がなくてお土産コーナーはサラッとしか見れなかった。残念!)
カフェなどでの休憩時間を含めなければ30分程度でまわれます。近くを通ったらぜひ寄ってみてください。
⇒[沖縄フルーツランド]アクセスページ
⇒[沖縄フルーツランド]料金や営業時間などのページ
出かける前はこちらのページをチェック!
⇒沖縄旅行記① ~熱帯ドリームセンター~
⇒沖縄旅行記② ~熱帯ドリームセンター~
⇒沖縄旅行記③ ~沖縄フルーツランド~所要時間30分
⇒沖縄旅行記④ ~美ら海水族館
⇒沖縄旅行記⑤ ~大家と海洋博公園
こちらも合わせてどうぞ。それでは、また!
コメント