我がベランダのゼラニウム
ノーブランドでよく売っているゼラニウムが咲き始めました。
それまでゼラニウムってあまり好きじゃなかったんですよー
なんていうか、独特なにおいがするじゃないですか( ´∀` )
でも真っ赤なゼラニウムを見てなんだか急に育てたくなって。
勢いあまってピンクと一緒に購入!ピンクも早く咲かないかなぁ☆彡
クレマチス・ピクシー
ツイッターの方でも書きましたが、今年のクレマチスピクシーはこれだけ。
他の宿根草と合わせて3月頃に土替えをしたんですが、
どうやら時期が遅かったようで春の開花に影響がでてしまいました( ノД`)
枝先にちろっと花がついているだけで、あとは葉っぱもまばら。
毎年楽しみにしていただけにガッカリだけど、
来年たっくさん咲いてくれるように、今年は養生させようと思います。
ビオラ
ビオラも頑張っているのはこの1鉢だけ。
こちら暖地なのでGWまでキレイな状態を保っているのは珍しいです。
咲きたいだけ咲かせようと思っています(´∀`*)
コデマリ
だいだいだいすきなコデマリ。
今年はクレマチスがダメだったので、特に愛でています((´∀`))
来年に向けてそろそろカットして切り花として楽しみたいので、
その前にもう一回記事にしておこうかなぁというところです☺
コメント