ツイッターの方でブツブツ言っていたのですが、
完全完璧なぎっくり腰になりました(´・ω・`)
もともと去年の夏頃に危うい時があって。
その時は数時間で動けるようになったんですが、
今回はその時の分までグキッといっちゃった感じでしたw
毎日薔薇が咲いては散りゆくさまを、ベッドの上から見続けた私。
なんでよりによってこの時期に。。。と思ったものです。。。
ぎっくり腰は癖になる?!
病院にて言われたこと。ぎっくり腰は癖になる。
なんと恐ろしい言葉でしょうね。。。今年一番恐ろしいです(´・ω・`)
二度と地面を這う生活をしたくない私は、徹底的な腰の防御法を探すことに。
まずはコルセットで腰を安定させるべし!!
一番に購入するべきはコルセットだな!ということで。
病院で相談をしマックスベルトを購入しました!
(病院で買えるなら、そのほうが安く買えるようです)
試しに購入して着けてみると、どれだけ楽なことか。。。!
特に立ち上がる時など、とても楽になりました☆彡
病院に行くほどでもない腰痛持ちの方にもオススメです(*‘∀‘)
だいぶん楽になりますよ♪
痛み止めや湿布はロキソニン系で!
なぜかわかりませんが、ロキソニン系はぎっくり腰に良く効きます。
飲み薬のロキソニンは痛み止めとして、湿布のロキソニンテープは患部に貼ります。
これだけで痛みはかなり楽になるので安心なんですが、注意が1点!
ロキソニンは鎮痛剤なので、効いている間は痛みがおさまります。
でもそれって治っているわけじゃないんですよね。
薬の効果が薄れてくると、また痛みが襲ってきます。
ここで怖いのが、痛くないからといって動きすごないことです。
動けるからと無理をすると、あとで必ず後悔することになります。要注意です!
つまりまとめるとこう
1:ロキソニン系を常備しておく
2:ぎっくり腰発生 → ロキソニンを使用
3:痛みが治まり歩けるようになったら、とりあえず病院へ!
一番スムーズな流れはこれだと思います。
(もちろん普段からコルセットをしている前提ですよ!!)
とにかく痛みがおさまらないことには何もできないので、
ロキソニンを常備しておくことが大事ですよ!!
できればもう二度となりたくないですが、
前述のとおり癖になるようなのであきらめていますw
せめて一人の時になるのはヤメテ。。。(´・ω・`)
コメント