6月になりましたが、先月からすでに暑いですね。
この時期になると愛犬家が困るのが散歩です(´・ω・`)
特に我が家は二頭とも鼻ぺちゃ犬なので、暑さに弱く心配。
みなさん、どうしているのかな?
熱中症になりやすい犬種って?||教えて犬ノート 犬のお悩みスッキリ解決!
こちらの記事を見てもらったらわかるように、
パグ&ペキニーズは短頭種といって暑さにすこぶる弱い犬種です。
夏場はクーラーは必須ですし、このくらいの時期でも散歩に躊躇します。
でも散歩に行かないわけにはいかないんですよね(´・ω・`)
5月末頃から散歩は夜にすることにしてみた
今までもそうだったんですが、
日中25度を超えるようになると夜の散歩にかわります。
夜だとまだ涼しい日がほとんどなので、犬たちも嬉しそうに散歩♪
でもですね、これには少し問題が|д゚)
子犬の躾がまだ完了していない
パグだけなら夜でも全然大丈夫なんですが、
ペキニーズはまだ躾が完了していないの拾い食いをするんです。
昼間なら落ちているものが何か私も判断できるのですが
夜だとやはり見にくいので静止が遅れます(´・ω・`)
なので夜に散歩させるのが少し怖いんですよね・・・
このような冷え冷えベストや、
バンダナタイプなど対策グッズは色々あるようですが。
これ着けても昼間の散歩は厳しいんじゃないかと躊躇してしまいます。
さてどうしようかなぁ(´・ω・`)
コメント