クレマチス・ダッチェスオブアルバニー

去年購入したクレマチスのダッチェスオブアルバニー。
今年は早くからツルはたくさんのびていたんだけど全然開花する気配がなくて諦めていたんです。
とりあえず夏の水切れで葉が落ちていたので短くカットし
秋に咲くかなー?と放置していたら…なんと咲いてたよ(*´∀`)

そういえば確かこの品種は新旧両枝咲きだった気が。
春一番のツルは早い段階でカットして2番目のツルを伸ばした方が早く開花するかもしれません。
今年はクレマチスピクシーが不調だっただけに、ダッチェスオブアルバニーが咲いて嬉しい。
来年は両方キレイに咲いてくれると嬉しいんだけども。
ちなみに去年(2016)のクレマチスピクシーはこちら。ほんと過去最高でしたw
種まきアスターも開花

去年も種まきしたアスターが開花。
去年の残りの種を蒔いたんだけど、今年は色が違う。
ミックスの種だったのね(*´∀`) (貰い物の種なのでカラー不明だった)
朝晩涼しくなって、お手入れがだいぶん楽になってきました。
そろそろ薔薇の夏剪定もしなきゃいけないしちょっとワクワクしてきたぞ!
オレガノケントビューティーはボリューム命
初夏のベランダガーデニング
合わせてこちらの記事もどうぞ。それでは、また!