2018年も無事にコデマリが開花
今年もコデマリが開花し始めましたヾ(*´∀`*)ノ
なんたる可愛さでしょうか!
あまりの可愛さに毎年この時期が待ち遠しいほど。
枝先から徐々に咲いていくのが難点かなぁと思わなくもない。
でもそんなことどうでもいいほどお気に入りなのです。
もう少ししたら少しづつカットして~部屋に飾って~としばらく楽しめそう♪

大好きなコデマリが咲き始めたよ!
コデマリが咲き始めたよ
今年も大好きなコデマリが咲き始めました(*'ω'*)
小さくてわーっと集まって咲く花が本当に大好き♡
そろそろ古い枝ばかりになっているはずなので、
今年は花が終わったらバッサリ根元から剪定...
こちらは去年のコデマリ。
去年は4/26開花だったみたいなので、今年は少し早かったみたい。
来年はどうなるかなぁ~
そろそろ終わりのビオラ
今年は三月から四月にかけて暑かったので、例年より早めに終了予定のビオラ。
大体GWくらいまで引っ張るんですが、今年は脱落する株もでてきました。
(すでに現時点で2株撤収)
本当は枯れるまで咲かせてあげたいのですが、
ベランダガーデニングという限られたスペースなのでやむなし。
また次のシーズンのことを考えつつ、残ったビオラにもう少し頑張ってもらいましょう。
ヘリオトロープ
珍しくオットにねだられて購入したヘリオトロープ。
甘い香りを漂わせながら少しづつ開花しています。
虫が好みそうな香りなので、ベランダにでるたびにドキドキw
今のところ虫の被害はないけれどさてさて(´ε`;)
そろそろビオラと交代のカリブラコアを用意しなければ!!
今年はどんなカラーをいくつ購入しようか悩み中です♪
今年はどんなカラーをいくつ購入しようか悩み中です♪
https://rose.ok89.info/2016/06/blog-post-9.html
https://rose.ok89.info/2017/06/blog-post_10.html
本日もありがとうございました。それでは、また!