開花三番手はFLマチルダ
木薔薇の開花三番手はフロリバンダのマチルダ。
マチルダはなんだか清楚で清純で純粋なピュアホワイトな女の子って感じで私のイメージとはほど遠いのですが、眺めている間だけ女子に戻れるため大切に育てていますw
咲き始めのこの通りピュアピュア!!
穢れなんて微塵も知らないように見える花姿なのですが、悲しいかな寿命は短く・・・
わずか半日ほどでパッカーンと開いてしまい、遊びを覚えたティーンエイジャーのようになってしまいますw
いや、これもかわいいんですけどね。
でもやっぱりピュアホワイトのマチルダさんが好きなんだ・・・😳
https://rose.ok89.info/2017/05/fl2017_13.html
https://rose.ok89.info/2017/10/post-884.html
存在感がすごいダブルデライト
ベランダにある薔薇の中でも派手な部類にはいるダブルデライト。
どんどん蕾が開花しているのですが、それに合わせて存在感が増してきています。
私はどちらかというとFLが好きなんですよね。
なのでこの子はうちにある薔薇の中では数少ないHTなのです。
HTは一般的に花径が大きいので、それだけで存在感が増すってもんです。
やだ薔薇にコガネがいる。もうそんな時期かぁ〜
— タミコ (@xtamikox) 2018年4月28日
ところで、花に潜り込むコガネムシを発見しました。
それと同時にバラゾウムシの被害にあったミニバラの蕾たちも。
害虫被害も病気もない薔薇のキレイな季節はほんの少しですね(´ε`;)
しばらくは早朝のバラゾウチェックとコガネパトロール頑張ります!!
世間はGWに突入ですね(・∀・)
良い連休をお過ごしください。それで、また!