Min ラブリーモア開花~2018春

ガーデニング、ミニバラ ガーデニング&グリーン

今年もラブリーモア

ガーデニング、ミニバラ

今年もMinラブリーモアがかわいく咲いています。
毎年言っているけど、本当に見れば見るほどピエールドゥロンサールみたいで。
ピエールさんは憧れだけど、ベランダガーデナーには高嶺の花ですからね(´ε`;)

 

ガーデニング、ミニバラ

雰囲気だけでもそれっぽさが味わえることに感謝!

 

ガーデニング、ミニバラ

ラブリーモアは赤系のミニバラのように、新芽が赤くなるんです。
同じようなカラーのチュチュ・オプティマとかはそうでもないので、
くくりとしては赤系の薔薇になるのかな?と思ってみたり。

 

トゲはあるけどそんなに多くないし、樹形も縦に伸びるのでまとまりやすい。
ベランダガーデニングでも育てやすい品種だと思います(・∀・)

 

ガーデニング、ミニバラ

気になる方は入手が簡単なうちにぜひどうぞ!

 

 

個人的にミニバラは欲しいと思った時に欲しい品種を買った方がいいです。
ミニバラは入れ替わりが早く、生産終了になる品種が結構あります。
グラウンブルーが生産終了になったのはショックだったなぁ・・・

 

https://rose.ok89.info/2016/05/2016_1.html
https://rose.ok89.info/2017/05/2017_21.html

良かったらこちらもどうぞ。それでは、また!

タイトルとURLをコピーしました